歯には、しっかり噛んで美味しく食べるための機能性と、きれいな歯並びや美しい歯を追求する審美性が求められます。
その両方に焦点を当て「その人の顔にマッチした口元の健康と健康美を求めていこう」というものが、本当の審美歯科治療です。審美歯科は、美しさと自然な口元に焦点を当てた総合的な歯科治療で、術者の技量と美意識の双方が問われます。
なかい歯科の審美治療は、理想を形にしていく治療です。人工的な真っ白い歯や、治療した歯だとすぐわかるような状態を、審美的に美しいとは考えていません。ご希望やお悩みを詳しくお伺いしたうえで、専門医としての経験や技術をもとに、アドバイスや提案を交えながらカウンセリングを行ないます。治療はすべてオーダーメイド。年齢や性別に関わらず、清潔感や透明感あるその人自身の美しさを引き出すような、自然で美しい口元を目指します。
当医院の審美歯科は、高いレベルの審美修復を追究し、多くの患者さまにご来院いただいています。とくに、前歯部の変色や歯列の乱れ、修復物の違和感など、目につきやすい部分の治療を多数手がけていますので、安心してご相談いただければと思います。
審美歯科・
美容歯科COSMETIC DENTISTRY
審美歯科治療とは
最新光学デジタル印象(型どり)による
1dayトリートメントの一例
最新光学デジタル印象(型どり)による
1dayトリートメントの一例
食器でもプラスチック製のものと陶材とがあります。 プラスチックの容器は着色も変色も起こりやすいですが陶材は何年たっても性質は変わらず、変色も非常に少ない材料です。
ラミネートベニア法
厚さわずか0.1~1.0mm程のセラミックを貼り付けて修復する方法で、変色した歯や、部分的に欠けた歯などの治療に用いられます。また、前歯にすき間がある場合にも左右2本の歯にラミネートベニアを貼ることで、隙間を埋めることができます。
ラミネートベニア法の治療では、該当する歯を薄く削ったうえで貼り付けます。しっかり接着されるので剥がれる心配はほとんどなく、クラウンを作製する治療などに比べて気軽な施術で歯の美しさを高めることができます。
治療名称 ポーセレンラミネートベニア(による前歯部審美修復)
治療内容 唇側の0.3-0.7mm程度の歯質の切削、型取り、レジン接着
費用 ¥98,000
主なリスクや副作用 長期的安定性
治療期間と通院回数 2回
※国内の承認医薬品となります。
白いインレー(詰めもの)
コンポジットレジン(保険適用)
硬いプラスチックを素材としたものです。治療では型を取らないのでその日のうちに工程が終了します。色は歯と似ていますが、時間が経つにつれて徐々に変色します。
小さな虫歯や、変色した詰めものがある箇所、また、銀歯や金歯の見た目が気になる場合などに適応します。保険適応なので、費用を抑えることができます。
オールセラミックインレー
セラミックは陶器でできており、天然歯のような透明感のある白さが特徴です。変色にも強く、長期的に美しい白さを保つことができます。
機能性においても高い能力を発揮します。金属を使用していないので金属アレルギーの患者さまも安心して使用することができます。また、保険適用の銀のインレーに比べて歯にしっかりと合うので、虫歯になりにくくなります。
治療名称 オールセラミックインレー(による保存修復処置)
治療内容 内側性の窩洞形成、型取り、レジン接着
費用 ¥66,000
主なリスクや副作用 長期的安定性(10年生存率おおむね90%)
治療期間と通院回数 2回
※国内の承認医薬品となります。
白いクラウン(被せもの)
硬質レジン前装冠
保険で作ることができる白いクラウンです。内部は金属製で、その上にレジンと呼ばれるプラスチック素材をつけたものになります。プラスチックは長年使用していると着色や変色が見られるというデメリットがあり、とくに喫煙者の方やコーヒー・お茶をよく飲まれる方は黄ばみが出る傾向があります。強度も比較的劣るため、強い力が加わる歯では耐用年数が下がるおそれがあります。
審美性については、ある程度天然歯の色調に合わせることができるものの、透明感を出すことが難しくなります。保険適用のため、費用を抑えて作れることが大きなメリットといえるでしょう。
メタルセラミッククラウン
被せものの内側を金属で補強し、それをセラミックで覆ったクラウンを指します。セラミックは強度があるものの割れやすいという性質がありますが、金属を内部に使用することで丈夫になり、長持ちさせることができます。透明感ではオールセラミックに劣るものの、奥歯などにはとくに適した詰めものといえます。
オールセラミッククラウン
天然歯のような美しさを有するセラミックを使用した被せものの中でも、100%セラミック製の冠をオールセラミッククラウンといいます。
審美治療では、治療する部位や求める完成度により、セラミックの強度や審美性から数種類の材質を使い分けて最適なものを選定しています。
たとえば、歯の変色が著しく、ホワイトニングやブリーチングだけでは改善不可能と判断された場合、オールセラミッククラウンでの治療を提案させていただく、といった具合です。
ジルコニアセラミッククラウン
人工のダイヤモンドであるジルコニアをベースにし、その上にセラミックを焼き付けるというクラウンです。ジルコニアは透過性の高い素材なので、審美的にすぐれた性質をもちます。また、強度も非常に高いため、機能性でも高い能力を発揮します。
フルジルコニアクラウン
ジルコニアは人工ダイヤモンドとしても有名。高い強度を誇り、見た目も大変美しいセラミックです。
曲げ強度や圧力に強く、その強度は天然ダイヤに次ぐともいわれています。
また、光の透過性が高いため、美しく白い歯を作ることができます。フルジルコニアクラウンは、機能性、審美性の両面で最高峰の素材といえるでしょう。
また、医科では人工関節に使用されるなど生体との親和性があるので、体内に入れても安全。さらに、メタルフリーですので、金属アレルギーの心配もありません。
治療名称 オールセラミッククラウン(による歯冠修復)
治療内容 歯冠形成、仮歯装着、型取り、レジン接着
費用 ¥115,000〜160,000
主なリスクや副作用 生活歯における知覚過敏(5%)
治療期間と通院回数 1カ月 4回
※国内の承認医薬品となります。
審美歯科・補綴総合治療例
ラミネートべニア 40代女性
主訴
歯と歯、歯と歯茎のすき間をなくしたい治療内容
審美治療目的で来院したが、中等度の歯周病を有したため、先にそちらの治療を半年かけて行う。 歯周病のコントロールが出来、状態が落ち着いたところで、歯と歯の隙間を整えるため、上下合わせて10歯にラミネ ートベニアを行なう。 貼り付ける歯の色味や形態については、担当技工士を交え何度もカウンセリングを重ねた。治療名称 ポーセレンラミネートベニア(による前歯部審美修復)
治療内容 唇側の0.3-0.7mm程度の歯質の切削、型取り、レジン接着
費用 ¥980,000(10本分)
主なリスクや副作用 ラミネートベニアの破折
治療期間と通院回数 2ヶ月 4回
インプラント+オールセラミッククラウン+ラミネートベニア+ホワイトニング+歯肉整形(歯冠長延長術) 40代女性
主訴
前歯部全体(主に上顎)の審美改善、前歯を白く大きく美しくしたい治療内容
まず、失った歯1をインプラントで修復。通常のチタン(金属色)製ではなく、ジルコニア(白い金属)の審美性に優れた インプラントを選定。上部構造をオールセラミックで審美修復。 その隣、2の歯の、プラスチックのかぶせを除去し、オールセラミックにて治療。 3の歯を1・2に合わせて、ラミネートベニアで修復。 4の歯を1・2・3とマッチングさせるため、歯肉部を外科的に切除(歯冠長延長術)し、ラミネートベニアで修復。 治療の途中、タイミングをみてホワイトニングを行ない、周囲の健康な歯を白く美しくして、審美治療を施した歯との 差異を縮小した。 審美歯科とほてつ歯科の技術がそれぞれ高度に要求される、総合的症例であり、歯科医師・患者さま・技工士・衛生士 皆で、何度もディスカッションを重ねた。治療名称 総合的前歯部審美修復
治療内容 インプラント(1本) 、オールセラミッククラウン(1本)、ラミネートベニア(2本)、ホワイトニング、歯肉整形
費用 ¥960,000
主なリスクや副作用 ラミネートベニアの破折
治療期間と通院回数 8ヶ月 12回
歯茎整形+歯冠セラミック修復+ホワイトニング
-
術前 ①
-
術後 ①
-
術前 ②
-
歯茎の整形を行い、歯冠修復を一部セラミックで行い 他はホワイトニング
-
術後 ②
治療名称 総合的前歯部審美修復
治療内容 歯肉整形 オールセラミッククラウン(4本) ホワイトニング
費用 ¥700,000
主なリスクや副作用 特になし
治療期間と通院回数 3ヶ月 5回
オールセラミッククラウン+虫歯治療+インプラント治療
-
① 虫歯
② 歯根破切で抜歯
-
① オールセラミッククラウン
② GBR法を用いて、インプラント+オールセラミック クラウン
治療名称 総合的前歯部審美修復
治療内容 インプラント(1本)GBR 、オールセラミッククラウン(1本)
費用 ¥750,000
主なリスクや副作用 術後の腫脹
治療期間と通院回数 6ヶ月 10回