本日の予約空き状況

1月24日夕〜27日朝にかけて、メールシステム障害がありました。大変申し訳ないのですが、お問い合わせに返答のない場合は、お電話等でお知らせください。
お知らせ

- 医療機関が指定した時間に診察し、医師の判断により新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの検査を実施
(または、検査のできる医療機関を紹介します。) - 夜間や医療機関が休みのとき、かかりつけ医のいない方は、「きょうと新型コロナ医療相談センター」に連絡
電話:075-414-5487(365日24時間、京都府・京都市共通)
注※外国語対応も可能です。
コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う、なかい歯科の感染防護策について
歯科医療の現場では、医療従事者または患者さんが、診療室で感染したという事例は確認報告共にありません。体調不良の方は、来院前に必ずお電話で相談ください。
なかい歯科では新型コロナウイルスを含む様々な感染症について以下の通り十分な対策を実施していますので、安心して受診ください。(エアロゾル感染についてはこちら)
治療の安全と、患者さんと医療スタッフの相互感染防止のため様々な調整を行っておりますので、ご協力をお願いします。
1、完全予約診療
予約のない患者さんの立ち入りを制限しています。必ず事前にお電話ください。
付き添い以外のご家族の立ち入りや、院内での待ち合わせ、患者さん同士でのお話等もできるだけご遠慮ください。ご協力お願いします。
2、来院時の患者さんへのお願い
来院時は、必ずマスク等を使用して、約束の時間までにお越しください。
入り口にて手指消毒の上、受付にて必ず問診と検温チェックを受けてください。
また、治療前には薬液でのうがいをお願いしております。
待合室は高機能の空気清浄機を作動させ、CO2濃度計の数値を基に、定期的に換気を行います。
院内の滞在時間を最短にできるよう配慮していますのでご協力お願いします。
3、診療スタッフの体制
各スタッフは毎日の体温測定と体調確認の上、診療内容に応じて、マスク、グローブ 、ヘッドキャップ・ゴーグル・フェイスシールド・防護エプロン等の感染防護具を着用します。
感染予防のために通常シフトとは異なる体制で診療を行うこともあるため、担当医や担当衛生士が変わる可能性がありますがご了承ください。
4、治療内容に関して
歯科治療に不要不急はありませんので、感染防護策を徹底し、必要な処置を行います。
定期的なメンテナンスについても、担当医が患者さんごとにその必要性を判断し受付を行っています。
ご心配な方は歯科医師に直接ご相談ください。
5、診療室について
診療室では、日頃と同じく患者さんごとの感染予防策(スタンダード・プリコーション)を徹底しています。マスクやグローブ等についても、十分な在庫がありますので、使い回しは一切行いません。詳細はこちら。
薬液によるチェア消毒、器具の滅菌・使い捨ての徹底を行うとともに、消毒の頻度を大幅に上げ、恒常的に換気を行いつつ、クリーンな環境維持に努めます。
なお、治療時に発生するエアロゾルによるコロナウイルス感染の可能性については、こちらの対策をご覧ください。
当院の診療チェアはドイツ製で、診療チェア内部(うがい用の水含む)は常時水消毒機能により消毒水が循環する仕様です。
なかい歯科医院では
スタッフを募集しております!
歯科医師、歯科衛生士をはじめ、歯科技工士やアシスタント、コ・デンタルスタッフなど、医院に係るすべてのプロフェッショナルチームとしてのスタッフを募集しております。

なかい歯科が選ばれる
4つの理由
FOUR REASONS TO CHOOSE
開院以来多くの患者様に、科学的根拠ある信頼性の高い治療を提供し続けてまいりました。
当院が患者様に愛され、選ばれる4つの理由をご紹介いたします。
「カウンセリング」→「予防」→「治療」→「メインテナンス」までを、
チームでサポート
私たちは、全員が国家資格を持つプロフェッショナル!お悩みやご希望を、患者さまの立場に寄り添ってお伺いします。
患者さまご自身が、数ある選択肢から最適な治療をお選びになり、継続的なメインテンスで良い状態を維持できるよう、チームの総力でサポートします。
治療へ込めた想いと
思いやりのかたち:全館バリアフリー・キッズエリア・駐車場
小さな虫歯治療や定期検診も私たちにお任せ下さい。良質な医療をどなたにもお届けできるよう、保険診療にも自費診療にも全力を尽くします。また、患者さまとのコミュニケーションを大切にしております。なんでもいつでもお尋ねください。お子様には、怖くない・痛くない配慮はもちろん、ご家族との関係作りも大切にします。お身体の不自由な方にも来院いただきやすいよう、全館バリアフリー設計です。(患者さま駐車場はこちら)
他院からの多くの紹介、
専門医による義歯やインプラントの
ハイレベル治療
より質の高い治療をお望みであれば、ほてつ専門医・指導医やヨーロッパインプラント学会(EAO)の認定医が、最新のエビデンスに基づき、義歯や入れ歯・インプラント等、様々なバリエーションのほてつ治療を行います。審美に特化したハイエンド治療を含め、全ては患者様ごとにオーダーメイドで行われます。(紹介状をお持ちの方はこちら)
かかりつけ歯科診療所認定:高度な医療設備と院内感染防止対策への取り組み
患者様により安心して受診いただくため、最新の高度医療設備を整えるとともに、院内感染予防対策として「スタンダード・プリコーション」を実施し、器具の使い回し防止や、治療に使用する水の安全などを徹底しています。 当院の取り組みにより、厚生労働省より歯科外来診療環境体制認定や、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所認定を受けています。
診療科目一覧
DENTAL TREATMENT LIST総合的なお口の悩みを解消
高度な治療技術と医療設備で安心できる治療を
- 投稿日2023.01.30
- 2023年
- 投稿日2022.12.28
- 2022年
- 投稿日2022.11.13
- 土曜日と日曜日
- 投稿日2022.10.16
- オフィスホワイトニングを始めました!
- 投稿日2022.09.16
- シェードガイドとは
- 開催日2022.11.21
- アストラテックインプラント 1dayセミナー(大阪)
- 開催日2022.11.21
- 一般社団法人 日本インプラント臨床研究会
- 開催日2022.11.21
- Club22 特別講演(東京)
- 開催日2022.11.21
- 令和4年度 公益財団法人日本補綴歯科学会 関西学術大会
- 開催日2022.11.14
- JPD論文 電子版公開
- 開催日2022.08.10
- 「インプラント周囲疾患のすべて」刊行
- 開催日2021.10.31
- 院長:講演会
- 開催日2021.10.27
- 歯科衛生士院内研修セミナー受講
- 開催日2021.10.27
- 生涯健康をサポートできる歯科医院作りを目指そう!
- 開催日2021.09.29
- 歯科衛生士に必要な”口腔に関係する力、咬合の基礎知識”を整理しよう!
- 開催日2021.09.12
- これからのインプラント治療のベーシック
- 開催日2021.09.03
- 歯科衛生士院内研修セミナー受講
- 開催日2021.08.25
- 歯周治療と補綴治療の関係、その見方と対応
- 開催日2021.07.21
- 新分類時代の患者のリスクの見方をマスターしよう!
- 開催日2021.06.30
- 生涯歯を守るために患者さんの情報を活かそう!
- 開催日2021.06.18
- 日本補綴歯科学会
- 開催日2021.06.17
- 院長:インプラントセミナー講演
- 開催日2021.05.26
- 歯周病管理ができる歯科衛生士を目指そう!
- 開催日2021.04.24
- 糖尿病と歯科医療従事者が知っておくべきこと
- 開催日2021.04.11
- 院長講演:ロジカルプランニングセミナー
- 開催日2021.04.04
- 初めての訪問歯科から食支援が出来る訪問歯科部門チーム作りへ
- 開催日2021.02.11
- 歯科スタッフ研修
- 開催日2020.12.23
- 在宅医療の実際と訪問歯科の実践②
- 開催日2020.12.20
- 院長講演:ロジカルプランニングセミナー
- 開催日2020.12.16
- 在宅医療の実際と訪問歯科の実践
- 開催日2020.12.12
- 院長セミナー:第50回 日本口腔インプラント学会 学術大会
- 開催日2020.12.06
- 第4回明法会研修会 初めての訪問歯科からの食支援が出来る訪問歯科部門チーム作りへ
- 開催日2020.11.29
- 歯科衛生士が変える日本の未来!~新しい価値を生み出す多様な働き方~
- 開催日2020.11.28
- 院長WEB講演:ブレイクスルー
- 開催日2020.11.15
- 院長講演:アストラテックインプラントシステムEV イントロダクトリー1Dayコース
- 開催日2020.06.27
- 日本補綴歯科学会 第129回学術大会
- 開催日2020.06.26
- 院長講演:日本補綴歯科学会 第129回学術大会
- 開催日2020.06.25
- 院長講義:長崎大学WEB講義
- 開催日2020.01.18
- 院長講演:CLUB GP 定例会
- 開催日2019.10.08
- BioHorizonsグローバル研修ツアー 2019東京
- 開催日2019.10.04
- 院長セミナー:長崎大学
- 開催日2019.09.26
- EAO(ヨーロッパインプラント学会)
- 開催日2019.09.04
- 院長講演:国際補綴学会 オランダ
- 開催日2019.07.27
- 院長講演:ブローネマルクインプラントセミナー
- 開催日2019.07.21
- 横谷DH講演:OJ年次ミーティング2019
- 開催日2019.07.20
- 院長セミナー
- 開催日2019.06.02
- 院長講師:デンツプライシロナ株式会社セミナー
- 開催日2019.05.26
- 院長講師:デンツプライシロナ株式会社セミナー
- 開催日2019.05.17
- 定例会
- 開催日2019.05.11
- 院長講演:補綴歯科学会 臨床リレーセッション2
- 開催日2019.04.14
- 院長・横谷DH講演:第7回SAFE学術大会 トラブルヘキサゴン~補綴・技工的合併症~
- 開催日2019.04.13
- 院長講演:第7回SAFE学術大会 トラブルヘキサゴン~補綴・技工的合併症~
- 開催日2019.01.27
- 院長講演:株式会社白鵬セミナー
- 開催日2018.11.03
- 東京/JPDA
- 開催日2018.10.19
- 院長講演:大阪大学歯学部同窓会 臨床談話会
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
休診
後半休診