飲んで!噛んで!虫歯予防|京都の歯医者

急患応相談 / 京都地下鉄市役所前駅から徒歩3分

予約制075-252-1020

飲んで!噛んで!虫歯予防|京都の歯医者

講演セミナーseminar

投稿日2025.08.13

飲んで!噛んで!虫歯予防

こんにちは!
なかい歯科義歯インプラントほてつ研究所 受付アシスタントの弓削です。

暑さは少し和らいだものの、湿度の高さには毎年驚かされる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏場は汗をかいて体内の水分を消費する分、唾液の分泌が減少します。このことで口腔内の酸性化が起こりやすく、
虫歯になるリスクが高まります。

いくら湿度が高くても、口腔内は乾燥するなんて皮肉なものですね。

唾液の分泌量が減少すると、むし歯だけでなく歯周病のリスク増加や、細菌やウイルスが繁殖しやすくなること、口臭の原因になるなど、お口のトラブルにつながります。
こまめな水分補給は熱中症予防だけでなく、口腔ケアにもつながります。

ただし、スポーツドリンクなど砂糖のたくさん入った飲料は、口腔内のの酸性化を加速させるため、
できれば水やお茶などで水分を取ったり、飲んだ後のこまめな歯みがきをしたりして対策しましょう。

また、キシリトールなどを含むガムを噛むことで唾液の分泌を促進するのも有効です。
当院では水溶性カルシウム<POs-Ca>+緑茶エキス配合のチューイングガムを販売しています。

間食やお子様のおやつを置き換えるだけ、虫歯予防に是非お役立てください!




京都の歯医者 なかい歯科
飲んで!噛んで!虫歯予防