患者さんから教えていただくこと・・・。|義歯・入れ歯・インプラントなら 京都の歯医者 なかい歯科

公益社団法⼈ ⽇本補綴⻭科学会 専⾨医認定研修機関(⼄)

急患応相談 / 京都地下鉄市役所前駅から徒歩3分

予約制075-252-1020

月・火・水・金  9:00~12:45 / 13:45~18:00
土  9:00~13:15
休診日:日曜・祝日・土曜午後・木曜不定休

患者さんから教えていただくこと・・・。|義歯・入れ歯・インプラントなら 京都の歯医者 なかい歯科

075-252-1020

講演セミナーseminar

投稿日2018.11.01

患者さんから教えていただくこと・・・。

こんにちは!歯科衛生士の徳高です。久しぶりにブログを書きます。紅葉の美しい季節になりました。私は1番秋が好きです。
食べることの好きな私は、この時期がとても楽しみです。体重の増加が気になるところですが・・・(笑)最近私がメインテナンスの時にあった出来事をお話します。とても心に残る、勉強になる身にしみるお話でした。
その方はとても前向きで明るくいつもニコニコされていて、私に元気をくださる方です。
数年前から癌の治療をされていて、色々な治療を受けては、私に治療のこと病気のことを話してくださいます。
同じ医療従事者として、患者さんからお聞きする話はとても勉強になりなんてます。
ある言葉を医師に投げかけられ大変ショックを受けたというお話でした。癌治療は放射線治療や投薬等で色々な副作用があり本人にとっても、髪の毛が抜けたり、身体がだるかったり本当につらいことです。
そのある言葉は「最後は車いすですね・・・。」と言われその方は元気になりたいために一生懸命に通院されていたのに、その一言で絶望してしまったと話されてました。
私達、医療に携わる者としてこの話は耳が痛い話です。自分自身の身に沁みる話でした。
深く考えさせられる話でした。我々、医療を従事する者として一番忘れてはならないのは「ホスピタリティ」の気持ちです。
私は一人ひとりの患者さまと長く長くお付き合いと寄り添える歯科衛生士になれるように、これからもよろしくお願い致します。

           京都の歯医者 なかい歯科